同じ「鳥追い笠」なのに最近のはなんか三角帽子みたいにとがったように見えますね。 最近のは編み笠を細く仕上げ、おまけに笠の前方を低く落とし、後ろを跳ね上げるため正面から見るととがった三角帽のように見えるのです。 これが最近の女阿波踊りの踊子の流行なのです。 「菅笠は、一般的な「五徳」「丸輪」など頭と笠を介在して固定する付属品を使います。 「五徳」「丸輪」に付いている紐を、顎(あご)に引っかけてしばって固定化します。 顎(あご)の前後を縛るのが本式ですが、普通は略式で簡単にしばって使っても大丈夫です。 それぞれ、使いやすいようにそのお娟さんが持ち歩いているのが、三味線と二つ折りの鳥追い笠(編笠ともいう)。三味線は弾くのはもちろん、不意に襲われた時に身をかわすために使うこともあるのです。 持ち主: お娟 / 寸法: 長さ93センチ / 素材: 藁(わら)
公演情報 喜多能楽堂